Registration info |
参加枠1 Free
FCFS
|
---|
Description
microbitが好きな方、興味ある方々が集まって楽しく勉強会するもくもく会です。
情報交換したり、お互いに作成してるものの意見交換したり、初心者の方も経験者の方に気軽に質問したりと 楽しくもくもくしましょう!
会場はPepperアトリエ秋葉原 with SoftBankを利用します。
初心者から玄人まで少しでも興味のあるかたは気軽にお越し下さい。
今回はPepperアトリエ秋葉原 with SoftBankさんからお誘いがあり、Pepperとコラボしたもくもく会をすることになりました!
Pepperのmicro:bitの連携は「Robo Blocks」というスクラッチベースのソフトを使ってコーディング不要で行えます。 https://www.softbankrobotics.com/jp/product/academy/iot-challenge/
Pepperの操作方法については当日、アトリエ秋葉原のスタッフからレクチャーを受けることもできます。
電子工作を普段から行っている人たちとPepperを好きな人たちの交流するいい機会にもなるかと思います。
会場アクセス
入場方法
受付でお名前をお申し付けください。
スケジュール
- 11:00 開場 & もくもく開始受付でお名前をお申し付けください。
- 17:10 成果発表(LTも可)、製品・サービス・各種活動などの告知もOK、もちろんもくもくしていてもOK
- 18:00 解散
- ※ 途中参加・途中退出・中抜けOK
持ち物
- micro:bit、互換機もOK
- PC、パーツ、周辺機器、その他ガジェットもご自由に
- 食べ物・飲み物(会場は飲食自由です。)
会場で借りられるもの
- 電源、wifi
- Pepper10台
- Pepper開発書籍
【Choregraphe の事前ダウンロードについて】
Pepper の開発に必要な Choregraphe は事前に PCにインストールした状態でご来場ください。
手順はこちらです。 1,以下のURLにアクセス https://developer.softbankrobotics.com/jp-ja/downloads/pepper 2, 2.5.5バージョンをダウンロード 3,同ページの2.5.5の上にライセンスキーが記載されているのでchoregrapheを立ち上げた時に入力
オンラインでの交流
micro:bitファンというFacebookグループも運営していますので、そちらもご興味のあるかたはご参加下さい。
micro:bitファン https://www.facebook.com/groups/microbitfun/
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.